雨乞岳 VOL.5/8

 【山  域】鈴鹿山脈
 【日  時】2005年11月27日
 【目  的】山歩き
 【メンバー】単独
 【天  気】晴時々曇
 【行  程】〜稲ケ谷ルート〜 稲ケ谷橋(P)→雨乞岳と東雨乞岳の鞍部→東雨乞岳→雨乞岳→(ピストン)→稲ケ谷橋(P)
 【コメント】雨乞岳への最短ルートなるも踏み跡程度 急斜面ロープあり 分岐の谷2ケ所はいずれも右の谷を詰める





稲ケ谷ルートから雨乞岳山頂を目指しています
三角形のピークは南雨乞岳







南雨乞岳山頂に2人の登山者が見えます







主稜線







中央右:南雨乞岳 1,207m







稜線に出るまで藪コギを覚悟していましたが
刈り取られている様子 これは楽勝です―笑






“スズタケ”と呼ばれる笹の一種
根が地面に張り出していて滑りやすい






刈り取られていなければ 手ごわい相手でした







南雨乞岳 1,207m







背後の展望







このあたりの尾根は見渡す限り
スズタケに覆われています














スズタケは肩くらいの高さ







東雨乞岳方向







手前:東雨乞岳から南に下がる尾根
後方左の三角形は鎌ケ岳






尾根筋に続く登山道がくっきりと見えます







雨乞岳と東雨乞岳の鞍部に出ました!







登ってきた稲ケ谷へのルートを示す道標







雨乞岳







左:南雨乞岳 右:雨乞岳







雨乞岳から北に派生する尾根







まず東雨乞岳へ向かいます
中央:イブネ 1,160m














東雨乞岳の山頂に登山者の姿が見えます







晴れたり曇ったりと慌しく天気が移り変わる
風が強いため 木々の姿が面白い






















えぐれた登山道







東雨乞岳山頂手前で撮影した雨乞岳と主稜線
尾根道に登山者の姿が見えます






東雨乞岳山頂近し







東雨乞岳山頂 1,220m







山頂は小広くなっていて360度パノラマ
遮るもの何もなし \(^o^)/






中央:鎌ケ岳 1,161m 左奥:雲母峰 888m







手前:七人山 1,073m
左:国見山 1,170m 右:御在所岳 1,210m






中央奥:釈迦ケ岳 1,092m







風が強くとても冷たい!
ここで昼食するのを諦めました






中央:鎌ケ岳 1,161m 左奥:雲母峰 888m







東雨乞岳山頂から武平峠方面を示す道標







東雨乞岳山頂から雨乞岳
これから雨乞岳へ向かいます






登ってきた稲ケ谷を見下ろす







鎌ケ岳と鎌尾根







南方向の眺め















スズタケを掻き分けて前に進む







雨乞岳山頂手前から東雨乞岳







右:鎌ケ岳 1,161m 中央奥:雲母峰 888m
左:東雨乞岳から南に下がる尾根 左奥:御在所岳






雨乞岳山頂が近い!







雨乞岳山頂手前から東雨乞岳方向
別天地です (^◇^)






鎌ケ岳と眼下に稲ケ谷







稲ケ谷越しに眺める 右:鎌ケ岳 中央奥:雲母峰
左:東雨乞岳から南に下がる尾根 左奥:御在所岳






雨乞岳山頂手前から東雨乞岳方向




inserted by FC2 system