五番関(大峰奥駈道) VOL.3/3 inserted by FC2 system


登山口から五番関を目指しています
ロープが設置されているところも






一面の銀世界








五番関が見えてきました







五番関 1211m







付近の景色







青空も






















女人禁制
“この霊山大峰山の掟は宗教的伝統に従って
女性がこの門より向こうへ登ることを禁止します”






女人結界門







左:大天井ケ岳への登山道
右:吉野山方向への巻き道






どちらの方向にも踏み跡がなく
これ以上進むことは無理






吉野山方向







山上ケ岳登山口






お知らせ








上:修験節律根本道場 総本山 大峰蛇之倉七尾山
(じゃのくらななおさん)が設置した奥駈道の案内板






祠の中は役行者の石像







大金剛杖







下山開始







五番関を後にします







フィックスロープ















五番関トンネル東屋に下山







ひたすら林道を歩き母公堂に到着







母公堂(ははこどう)の説明







石灯篭も雪を被ってこの通り―笑







寒そうですが 小走りに歩いているので汗をかいていました







道路に積もった雪







ごろごろ水にて撮影 クラゲのようです







かまくら バケツの水をかけてスコップで固めておられました
スコップの型がついています―笑






ソフトクリームみたい







洞川温泉街







紀州公ゆかりの老舗旅館“角甚”(かどじん)
創業元禄元年






洞川一の老舗旅館“花屋徳兵衛”
創業室町時代