耳成山 VOL.1/1 inserted by FC2 system


耳成山(みみなしやま)
所在地:奈良県橿原市木原町






左:耳成山公園 右:耳成山頂上
















山頂への登山道はいくつかありますが
南側斜面の耳成山口神社を経て頂上へ






耳成山口神社







“山口”という名なのに 八合目付近にあり
元は麓にあったとする見方があります






しかし耳成山の麓から少し離れたところに
同名の<耳成山口神社>があり いわくがありそう






拝殿







絵馬







本殿
西日があたっています






耳成山の説明板







山頂はここからすぐ















張り出した木の根っこ







耳成山頂上 140m
展望なし






明治41年 明治天皇が陸軍の演習を
ここから統監したという記念の碑






三等三角点







山名板 左下:ワイフ







頂上の様子







山頂は樹木が生い茂り 展望がなく残念 (>_<)







下山道は別の緩やかな道を下ります







ドングリが沢山落ちていて
野鳥も数多く見られました














畝傍山(うねびやま) 199m







耳成山は畝傍山・天香久山(あまのかぐやま)と
ともに<大和三山>と呼ばています






藤原宮跡を中心に北に耳成山 東に天香久山
西に畝傍山と並び 三山は正三角形に近い形






耳成山の別名は 耳無山/耳梨山/青菅山(あおすがやま)
天神山/梔子山(くちなしやま)etc






“みみなしやま”と呼んだのは その山容からとされています
耳は動物の耳だけではなく 食パンなどのふちやへりも耳と呼び






このことから スッキリとした山容で支峰などの
<邪魔なもの>がないという意味かもしれません






下山してから麓を一周します







大師の井戸







地元の講の方による
大師の井戸(耳無井)の説明板






大師の井戸







井戸の水を少し飲みました







大師の井戸からの登山道















北斜面の麓にある井戸







岩場から湧き水が出ていました







耳成山口神社への東斜面からの参道















こちらの参道には灯篭がないようです







麓の道を歩きます































耳成山