羽黒山_観音山 VOL.1/3 inserted by FC2 system


聖橋(ひじりばし)
所在地:三重県亀山市関町新所
旧表示:鈴鹿郡関町大字新所町







クルマを聖橋近くに停めて
観音山登山口を探索します







関富士(せきふじ) 242m







新池 聖橋から撮影







観音山に登るのは後にし 食事をしてから
まずは羽黒山へ登ることにします






羽黒権現神社の由来







直進:羽黒山(はぐろさん)登山口
右:正法寺(しょうぼうじ)山荘跡






史跡 正法寺山荘跡















ここにクルマを停めてクルマの中で昼食







昼食後 正法寺山荘跡を散策







この寺は亀山城主関盛貞が永正年間(1504〜21)に創建
天正年間(1573〜92)に廃寺 今は人里離れた桜の名所






登山口付近から羽黒山方向の眺め







羽黒権現神社の質素な鳥居







この先 直進の林道が続きますが
登山道はこの鳥居をくぐります






植林帯















あちこちに巨石が見られます







コンクリートで固めたような岩







炭焼き跡







ここまでは枝道が多いですが迷うことはありません















赤テープを見失わないように登ります







植林帯の道を振り返って
ここから上は自然林です






建物が見えます 後方に白く見えるのは岩盤







羽黒権現神社







広場のようになっています







小屋







小屋の後は岩盤







鳥居をくぐり急な石段を登ります







岩窟に柵がしてあり羽黒権現が祀られていました







登山道は広場の東側から続いています
案内板がないので少し迷いました






この道は羽黒権現が祀られている巨岩の上に立つ巻き道です







滑りやすいので木の幹をつかみながら登ります







赤テープが登山道の目印







展望の良い岩場の上に立ちました 
羽黒権現が祀られている巨岩の上からの眺め






亀山市内 中央:シャープ(株)亀山工場







伊勢湾も見えます















ずんぐりとした山容の関富士







暫く眺めを楽しみます















手前左の白いものは残雪







このような岩場が何箇所かあります























登山道に残雪が目立ってきました















展望岩へ行ってみます







樹木が生い茂っており お日様が
あたらないので雪が融けないようです